第二部・日独戦争と俘虜郵便の時代 81      05.08.09

10) 久留米俘虜収容所(その2)


図298

 (久留米篠山支所・香霞園)

 篠山町の料亭香霞園(
図298)を借用した、青島陥落後に収容されたアンデルス少
佐以下将校俘虜の収容所。この施設が開設されたのは、
大正31115日より大
468
(久留米収容所統合)迄である。また、大正31122に梅林寺の
将校
2名も移転収容されている。


図299

 (久留米高良台支所)

 高良台支所(
299)は、明治44825に開設された久留米第十八師団の演
習場(高良台丘陵)敞舎を利用したもので、青島陥落後に収容された下士卒俘虜の
為に追加開設された施設。第三海兵大隊第三中隊(
3K/VSB)を中心に約250名が
収容された。この施設が開設されたのは、
大正31115日より大正468(久
留米収容所統合)迄である。他の初期久留米収容所施設からは
57kmほど離れて
いる。


図300

 
300は、大正413久留米発、大正4111中国の広東着の年賀状。
文面日付は
大正31231、差出人住所として“Koradai”の文字が読める。“俘
虜郵便”表示印は赤色、“検閲済”印は朱色。高良台支所発信の俘虜郵便は、大谷
派久留米教務所近くの本部事務所(借用民家)に一度集められ、同所で検閲が行
われている。


図301

 301は、大正4213福岡発、福岡俘虜収容所より久留米高良台支所宛の
ドイツ俘虜間の俘虜郵便。差出人(
Friedrich Fichtner3K/VSB)と受取人(Max
Zorn
3K/VSB)は、共に第三海兵大隊第三中隊の出身であるので親しい友人であ
ったのだろう。「絵葉書ありがとう。その後、調子はどうだい?」という内容。宛名住
所には“
Koraday”と記してある。


図302

 302は、久留米高良台支所のドイツ俘虜収容所新聞
                    (
Intelligenz-Blatt KORADEI


図303

 高良台支所の俘虜が発行した週刊新聞で、これは
大正4328日付7号。ノー
ト用紙を流用した全
8ページの新聞で、中には日本側検閲で許可が下りるとは考え
にくい、日本兵と英国兵が青島を奪い合う風刺画(
303)もあり、非常に興味深い。

ご意見・ご感想は当社迄 でお願い致します。 目次へ